日本茶ならクラフトティー!通販で買えるパッケージ入りティーバッグタイプをご紹介
日本茶には独特の渋味と芳醇な香りが伴うという点で大きな特徴があり、紅茶や烏龍茶などのお茶と比較しても、その特徴には独特な魅力があるといえます。
そんな日本茶は、昨今注目を集めるクラフトティーの一種としても人気を得ており、このことは日本茶の魅力を再発見するきっかけにもなっているほどです。
また、近年では「日本茶はクラフトティーの元祖である」との考え方も提唱され始めています。こちらでは、日本茶がクラフトティーの元祖といわれる理由と、あまり知られていない日本茶の詳しい製造工程について解説していきます。
通販での購入をお考えでしたら、Arinobu Teaをご利用ください。
日本茶がクラフトティーの元祖といわれる理由とは?

「クラフトティー」という言葉に明確な定義はありませんが、この言葉には「企業による大量生産の反対」のような意味合いがあります。このことから「少量しか生産していないこだわりのお茶」と解釈できます。
そして、品質の高さが売りとなるクラフトティーは、手作りであることも重要です。そのため、もともと手で茶葉をもむようにして作られている日本茶は、クラフトティーの元祖と言えるでしょう。
また、日本茶を製造する際には「合組」と呼ばれる作業が行われ、この作業もまた日本茶がクラフトティーの元祖であるという考え方の根拠となっています。
合組とは種類の異なる茶葉をブレンドする作業のことを指し、合組をいかに上手く行うかが日本茶の味や風味を左右するといっても過言ではありません。
日本茶の製造工程とは?~ティーバッグやパッケージに入るまで~

日本茶には緑茶やほうじ茶、玄米茶などの様々な種類がありますが、最もオーソドックスな煎茶は以下のようにして作られています。
1.茶葉の収穫
煎茶の製造は、茶葉の収穫から始まるのが特徴です。手で茶葉を摘む場合、1本の芯に対して2~3枚、機械で摘む場合、1本の芯に対して4~5枚の葉をそれぞれ摘んでいきます。
2.送風と加湿
摘んだ葉は、鮮度を保つために送風・加湿処理が行われます。これにより葉の発酵を防ぐこともできるため、淹れた際に煎茶らしい渋味と旨味が生まれるのです
3.蒸熱
茶葉の青臭さを取り除くために蒸気を当てますが、この作業を蒸熱と言います。
4.冷却
送風処理により茶葉を冷却し、色味や香りが損なわれてしまうのを防ぎます。
5.葉打ち・粗揉(そじゅう)・揉捻などの茶葉を揉む作業
熱風を当てながら茶葉を打つようにしてもんでいき、含有成分を引き出していきます。揉み方を変えながらじっくりと茶葉を加工することが重要です。
6.乾燥
最後に茶葉を乾燥させます。
7.ティーバッグやパッケージへ入れる
上記の工程を経てからティーバッグやパッケージへ入れる作業を行います。
こだわり抜いて作った日本茶はクラフトティー好きにおすすめ!Arinobu Teaの通販
クラフトティーには「少量しか生産していないこだわりのお茶」といった意味合いがあるため、古くから製造方法にこだわって作られている日本茶はクラフトティーの元祖と言えるでしょう。
また、数ある日本茶の中でも煎茶は、複数の方法で茶葉を揉み混んでいるという点で強いこだわりがあり、独特の渋味や旨味を堪能することが可能です。
Arinobu Teaの通販では、クラフトティー好きな方にもおすすめの日本茶を多数取り扱っています。手軽に楽しめるティーバッグ入りやパッケージにこだわった商品が通販からお買い求めいただけますので、ご自宅用・贈答用にかかわらず、お気軽にご利用ください。
お茶に関するお役立ち情報
- 贈答品のクラフトティーや日本茶、煎茶が喜ばれる理由と選定時の注意点
- クラフトティーは贈答品に最適!ほうじ茶や玄米茶が適する理由と通販での購入方法
- 日本茶はクラフトティー好きな方におすすめ!ギフト専門店にある日本茶の特徴
- 日本茶ならクラフトティー!通販で買えるパッケージ入りティーバッグタイプをご紹介
- ティーバッグの高級ほうじ茶を通販で買うのにおすすめ!美味しいほうじ茶の選び方
- 【高級ほうじ茶】ティーバッグタイプなどおすすめの商品一覧
- 美味しい玄米茶ティーバッグの選び方とは?国産玄米茶の通販 Arinobu Tea
- ティーバッグの玄米茶を美味しく飲む効果的な入れ方&おすすめ玄米茶8選
- おしゃれでかわいいティーバッグパッケージのギフトを贈ろう!ギフトに関するQ&A
- ティーバッグはパッケージにもこだわろう!パッケージがおしゃれな日本茶一覧 日本茶を贈り物に
クラフトティーの日本茶のギフトならArinobu Teaへ
会社名 | オプカリス株式会社 |
---|---|
代表責任者名 | 滝爪琢也 |
住所 | 〒179-0074 東京都練馬区春日町1丁目22−3 |
電話番号 | |
電話受付時間 | 9:00~21:00 |
メールアドレス | Customer.Support@arinobu-tea.com |
ホームページURL | https://arinobu-tea.com |