【高級ほうじ茶】ティーバッグタイプなどおすすめの商品一覧
自宅用やギフト用として高級ほうじ茶を選びたいけれど、多くの商品の中から選ぶのは難しいものですよね。
この記事では、高級ほうじ茶をティーバッグタイプで販売しているArinobu Teaが、高級ほうじ茶と入れやすいティーバッグタイプのほうじ茶を中心に、おすすめのほうじ茶を8点ご紹介いたします。それぞれの商品のタイプや特徴について比較していますので、高級ほうじ茶のご購入時の参考になさってください。
おすすめのほうじ茶8選
高級ほうじ茶やティーバッグタイプのものを含むほうじ茶は、多くのメーカーが製造・販売を行っています。そのなかでも、特におすすめの高級ほうじ茶の商品が以下の8点です。
商品名 | 紅緋ほうじ茶 |
---|---|
価格 | 2,800円 |
内容量 | 記載なし |
お茶の種類 | ほうじ茶 |
タイプ | ティーバッグ |
商品の特徴 | ほのかな甘さと旨味が特徴的なさっぱりとしたティーバッグ入り高級ほうじ茶です。自宅用としてだけでなく、ギフト用としての購入にも適しています。 |
販売元 | Arinobu Tea |
URL | https://jp.arinobu-tea.com/collections/tea/products/scarlet-roasted-tea |
商品名 | 桑の葉ほうじ茶 |
---|---|
価格 | 2,592円(税込) |
内容量 | 150g |
お茶の種類 | 桑の葉ほうじ茶 |
タイプ | リーフタイプ |
商品の特徴 | 無農薬栽培の国産桑の葉を使用したほうじ茶です。ノンカフェインでサツマイモの10倍の食物繊維を含んでいることから健康志向の方におすすめです。 |
販売元 | 株式会社森乃園 |
URL | http://www.morinoen.com/shopdetail/000000000722/036/P/page1/recommend/ |
商品名 | 最高級ていりほうじ茶 |
---|---|
価格 | 864円(税込) |
内容量 | 100g |
お茶の種類 | ほうじ煎茶 |
タイプ | リーフタイプ |
商品の特徴 | 一番茶の煎茶を炒って作られた高級ほうじ茶です。 |
販売元 | 山城製茶直売所 |
URL | http://chachabin.co.jp/products/detail.php?product_id=1462 |
商品名 | ほうじ茶(高級焙じ茶) |
---|---|
価格 | 1,100円(税込) |
内容量 | 100g |
お茶の種類 | ほうじ茶 |
タイプ | リーフタイプ |
商品の特徴 | 一番茶の茶葉だけを遠赤外線と直火で炒った高級ほうじ茶です。 |
販売元 | お茶の福本園 |
URL | https://www.fukumotoen.co.jp/shop/houji.html |
商品名 | ほうじ茶 |
---|---|
価格 | 1,100円(税込) |
内容量 | 50g(ティーバッグ×25袋) |
お茶の種類 | ほうじ茶 |
タイプ | ティーバッグ |
商品の特徴 | 芽茶を焙煎して作られた高級ほうじ茶です。ティーバッグ1袋で茶碗1杯分のほうじ茶を入れることができます。 |
販売元 | 一保堂茶舗 |
URL | https://shop.ippodo-tea.co.jp/kyoto/shop/goods/index.html?ggcd=691913 |
商品名 | 加賀ほうじ茶 |
---|---|
価格 | 1,188円(税込) |
内容量 | 60g |
お茶の種類 | ほうじ茶 |
タイプ | リーフタイプ |
商品の特徴 | 皇室への献上品としても知られる「加賀棒茶」が有名な加賀で作られた高級ほうじ茶。一番摘みの茶葉だけを使用しているため芳醇な香りと旨味を堪能することができます。 |
販売元 | 丸八製茶場 |
URL | https://www.kagaboucha.co.jp/web//shopping/houji/#02 |
商品名 | 御所 かおり |
---|---|
価格 | 864円 |
内容量 | 80g |
お茶の種類 | ほうじ茶 |
タイプ | リーフタイプ |
商品の特徴 | 煎茶や川柳に高級雁ヶ音を加えて作られた高級ほうじ茶です。 |
販売元 | 丸久小山園 |
URL | https://www.marukyu-koyamaen.co.jp/catalog/chamokuroku/HTML5/sd.html#/page/15 |
商品名 | 宇治ほうじ茶 宝かおり |
---|---|
価格 | 756円(税込) |
内容量 | 100g |
お茶の種類 | ほうじ茶 |
タイプ | リーフタイプ |
商品の特徴 | お茶の名産地である宇治で作られた高級ほうじ茶です。一番摘みの茶葉だけを使用しているため、香ばしい香りと同時に旨味を堪能できます。 |
販売元 | 伊藤久右衛門 |
URL | https://www.itohkyuemon.co.jp/fs/ujicha/060101 |
ティーバッグ入り高級ほうじ茶はギフト用としての購入もおすすめ

ほうじ茶は数多くのメーカーが製造・販売を行っており、それぞれに異なる魅力があります。そのため、複数の商品を飲み比べながら香りなどの違いを楽しんでみるのもよいでしょう。
また、ほうじ茶には大きく分けてリーフタイプとティーバッグタイプの2種類があり、ティーバッグタイプのものは急須などの道具がなくても、気軽に入れることができます。そのため、ティーバッグタイプの商品は自宅用としてだけでなく、ギフト用としての購入もおすすめです。
Arinobu Teaでは、高級ほうじ茶を気軽にお楽しみいただけるティーバッグタイプをご用意しています。シンプルで和をイメージしたパッケージは、ギフト用としてもご好評をいただいております。
お茶に関するお役立ち情報
- 贈答品のクラフトティーや日本茶、煎茶が喜ばれる理由と選定時の注意点
- クラフトティーは贈答品に最適!ほうじ茶や玄米茶が適する理由と通販での購入方法
- 日本茶はクラフトティー好きな方におすすめ!ギフト専門店にある日本茶の特徴
- 日本茶ならクラフトティー!通販で買えるパッケージ入りティーバッグタイプをご紹介
- ティーバッグの高級ほうじ茶を通販で買うのにおすすめ!美味しいほうじ茶の選び方
- 【高級ほうじ茶】ティーバッグタイプなどおすすめの商品一覧
- 美味しい玄米茶ティーバッグの選び方とは?国産玄米茶の通販 Arinobu Tea
- ティーバッグの玄米茶を美味しく飲む効果的な入れ方&おすすめ玄米茶8選
- おしゃれでかわいいティーバッグパッケージのギフトを贈ろう!ギフトに関するQ&A
- ティーバッグはパッケージにもこだわろう!パッケージがおしゃれな日本茶一覧 日本茶を贈り物に
高級ほうじ茶のティーバッグの通販ならArinobu Teaをご利用ください
会社名 | オプカリス株式会社 |
---|---|
代表責任者名 | 滝爪琢也 |
住所 | 〒179-0074 東京都練馬区春日町1丁目22−3 |
電話番号 | |
電話受付時間 | 9:00~21:00 |
メールアドレス | Customer.Support@arinobu-tea.com |
ホームページURL | https://arinobu-tea.com |