クラフトティーは贈答品に最適!ほうじ茶や玄米茶が適する理由と通販での購入方法
贈答品選びでは、相手の好みや家族構成なども考慮する必要があります。そのため、誕生日やご出産祝い、お中元、お歳暮などの贈答品を選ぶ際に、何を贈るか悩んでしまうという方は多いでしょう。
ほうじ茶や玄米茶などのお茶は多くの人に好まれるだけでなく、高価で風味豊かなものも多いことから贈答品としておすすめです。
Arinobu Teaの通販では、贈答品に適しているクラフトティーをはじめとした、多種多様なお茶を取り扱っています。贈り物選びでお悩みの方は、ぜひクラフトティーをご検討ください。
こちらでは、クラフトティーが贈答品に選ばれている理由と、商品に対するこだわり、ご注文方法、ご注文の流れについてご紹介いたします。
クラフトティーが贈答品に適している理由とほうじ茶・玄米茶などの商品に対するこだわり

ほうじ茶や玄米茶などのお茶を扱うArinobu Teaには、以下のような特徴・こだわりがあります。
「少しリッチな高級感あふれる贅沢な商品」がコンセプト
贈答品としての人気も高いArinobu Teaのクラフトティーは、背伸びするほどの商品ではなく、「少しリッチな高級感のあふれる贅沢な商品」をコンセプトとしています。また、このコンセプトを強調するためのこだわりは、中身だけでなく、パッケージにも反映させているのが特徴です。
手作りのコットンティーバッグを使用
Arinobu Teaのクラフトティーには、手作りのコットンティーバッグを使用しています。このティーバッグは程良い高級感があふれているだけでなく、茶葉が広がる十分な大きさもあることから、ナイロン製のティーバッグと比べるとゆっくりとやさしく抽出することができるのがメリットです。
二煎目も楽しむことができる
Arinobu Teaのクラフトティーは、一煎目と二煎目で異なる味が楽しめるよう、抽出温度と抽出時間を設定しています。これにより、二煎目まで煩わしさなく風味を楽しめます。
また、一煎目の抽出後、ティーバッグは入っていたプラスチックの袋に立たせておくことが可能なため、二煎目を淹れやすいという特長もあります。
また、二煎目のあとはプラスチックの袋へティーバッグを戻すことで、抽出液を滴らせることなくきれいに捨てることができます。
環境への配慮
クラフトティーのティーバッグには、土に戻る素材を使用しています。また、煎茶のティーバッグに関しては、使用後に食器などを洗うためのスポンジとして再利用することも可能です。
製造方法へのこだわり
クラフトティーだけでなく、ほうじ茶や玄米茶などのすべてのお茶において、厳選した素材を使用しつつ革新的なブレンド・火入れ(茶葉の加工方法)を行っています。そのため、従来では味わうことのできなかった長続きする後味と強い香りを実現しました。
特に玄米茶に関しては、通常よりも倍の量の厳選された玄米を使用することで、甘味と香ばしい香りの両方を高い次元で引き出すことに成功しました。クラフトティーと同様に、多くのお客様に贈答品としてご利用いただいております。
また、おいしく飲んでもらえるよう、なかには「淹れ方ガイド」を封入しています。各箱には特典として蘭字(18世紀に世界各国への輸出の際に使用された浮世絵をベースにした商品ラベル)のシールも封入しています。贈答品としてご購入を検討中の方は、ぜひご覧ください。
クラフトティーをはじめとした贈答品のお茶の購入方法・手順

Arinobu Teaの通販でクラフトティーをはじめとしたお茶をご注文いただく際には、以下の手順でお買い求めください。
1.会員登録
まずは、Arinobu Teaホームページ内にあるこちらのページから、会員登録を行います。
2.商品の選択
お好きな商品を選択して、購入ページへアクセスしてください。
3.必要事項の入力・選択
支払方法・発送先などの情報をご入力いただきます。
4.購入の確定と受付メールの受信
購入を確定いただくと受付メールが届きます。
5.商品の発送・お届け
商品を発送し、お客様にお受け取りいただきます。
クラフトティーをはじめとした商品は贈答品としてもおすすめ
Arinobu Teaでは、クラフトティーをはじめとした多種多様なお茶を取り扱っています。特にクラフトティーに関しては、程良い高級感がある点やコットンバッグを使用している点、環境に配慮している点などにこだわりがあり、贈答品としてもおすすめです。
また、Arinobu Teaのお茶は通販でお買い求めいただけますので、お忙しい方や贈答品選びでお悩みの方はぜひお役立てください。
お茶に関するお役立ち情報
- 贈答品のクラフトティーや日本茶、煎茶が喜ばれる理由と選定時の注意点
- クラフトティーは贈答品に最適!ほうじ茶や玄米茶が適する理由と通販での購入方法
- 日本茶はクラフトティー好きな方におすすめ!ギフト専門店にある日本茶の特徴
- 日本茶ならクラフトティー!通販で買えるパッケージ入りティーバッグタイプをご紹介
- ティーバッグの高級ほうじ茶を通販で買うのにおすすめ!美味しいほうじ茶の選び方
- 【高級ほうじ茶】ティーバッグタイプなどおすすめの商品一覧
- 美味しい玄米茶ティーバッグの選び方とは?国産玄米茶の通販 Arinobu Tea
- ティーバッグの玄米茶を美味しく飲む効果的な入れ方&おすすめ玄米茶8選
- おしゃれでかわいいティーバッグパッケージのギフトを贈ろう!ギフトに関するQ&A
- ティーバッグはパッケージにもこだわろう!パッケージがおしゃれな日本茶一覧 日本茶を贈り物に
クラフトティーを贈答品として選ぶならArinobu Tea
会社名 | オプカリス株式会社 |
---|---|
代表責任者名 | 滝爪琢也 |
住所 | 〒179-0074 東京都練馬区春日町1丁目22−3 |
電話番号 | |
電話受付時間 | 9:00~21:00 |
メールアドレス | Customer.Support@arinobu-tea.com |
ホームページURL | https://arinobu-tea.com |